入会のご案内

はじめに

本研究会では、会員を募集しております。

本研究会の目的、事業にご賛同いただける水道事業者、企業等であれば、ご参加いただくことができます。

 

「一般社団法人 水道情報活用システム標準仕様研究会」のご案内リーフレットへのリンク(PDF:830KB

会員の種類

(1)正会員 …水道事業者等、水道事業等に関連するベンダー企業、水道標準プラットフォームの運営事業者

(2)賛助会員…研究会の趣旨に賛同し、これに協力する水道事業等に関係する団体、有識者

(3)特別会員…本研究会の要請により入会した水道事業に関係する団体、有識者

会員のメリット

(1)標準仕様書(最新版)の閲覧

(2)標準仕様書改定の次期改定案および検討経緯の閲覧

(3)標準仕様への改定要求

(4)部会等への参加

(5)標準仕様に準拠したサービス・製品の公表

※非会員は、(1)のみ行えます。

入会方法

1.正会員用(水道事業者等、水道事業者等に関連するベンダー企業等)

Googleフォームでのお申込み、または紙での入会申込を承っております。任意の方法にてご対応をお願いいたします。

内容を確認いたしましたら、ご記載いただいたメールアドレス宛に事務局より連絡いたします。

(1)Googleフォームで申込いただける場合、こちらのリンクからご記入をお願いいたします。

Googleフォームでの入会申込

(2)紙での入会申込の場合、以下の入会申込書をダウンロードいただき、両面をご提出ください

その際、申込書に必要事項をご記入の上、事務局宛にメールまたは郵送にてご送付願います。

(水道事業者等、水道事業者等に関連するベンダー企業 共通書式)

入会申込書(水道事業者・ベンダ用)(Word:74KB)

  

2.賛助会員用(水道事業等に関連する団体、有識者(個人)共通)

  賛助会員の入会手続に関する運用内規(PDF:107KB)

以下の入会申込書をダウンロードいただき、両面をご提出ください。

その際、必要事項をご記載の上、事務局宛にメールまたは郵送にてご送付願います。

(1)入会申込書(賛助会員用)(Word:78KB) 

(2)入会推薦状(有識者用)(Word:20KB) 

      

3.会員情報の変更や追加について(全会員共通)

入会申込後、会員情報の変更や追加がある場合は、以下の変更届出書をダウンロードいただき、必要事項を

ご記入の上、事務局宛にメールまたは郵送にてご送付願います。(こちらは片面のみです。)

   変更届出書(Word:65KB)

 

メールアドレス: suidou@wssp.or.jp

郵送先 : 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1(SENQ霞ケ関)